明けましておめでとうございます。
今年も一年がんばっていきましょう!
さて、年末年始と実家に帰省し、のんびりと過ごしてきました。
実家近くの大きい本屋に行く機会があったので、どっさりと本を買ってきました!
「機械学習エンジニアになりたい人のための本」
この本はAIスキルを持っていたらどんな職になれるのかやその職になるために必要なスキルは何かや習得方法、情報の在処などが紹介されていました。本屋でぱっと立ち読みして興味深かったので購入♪
「機械学習のための「前処理」入門」
機械学習の勉強をしたり、Youtubeの動画を見たりしててデータの前処理が機械学習業務の80%を占め、かつ重要とのことなのでしっかりできるようになるために購入♪
「Python実践データ分析100本ノック」
本屋でパラパラめくってみたところ実際の現場でありそうな依頼をどう処理していくかに重点を置いており、これはケーススタディとして勉強になるのではないかと思い購入♪
「やさしく学ぶ機械学習を理解するための数学のきほん」
学習ロードマップにもあったこの数学の本、ついに買いました。数学は苦手なのですが、機械学習を勉強する上では避けて通れそうにないため、少しずつ克服していきたいと思います。
「Pythonで学び直す高校数学」
数学を勉強する上で高校数学すらまともに覚えてはいないのでこちらの本も併用して勉強していこうと思います。この本でもだめなら中学数学からやりなおしますかねw
上記5冊を購入しました!
1冊をずっとするのではなく、飽きてきたら本を変えて勉強を進めていきますかね。さぼってたら到底終わりそうにないので、なるべく毎日勉強することを目標にがんばっていきます!