こんばんは。
先日どっさりと買ってきた本をぼちぼちとやっております。
全てを一から順にという感じではなく、そのときそのときにやりたい章だったり、分野だったりをつまみ食いしてる感じでやってます。
その中で画像処理の機械学習やらディープラーニングがちょっと面白いなと感じています。
「PythonとKerasによるディープラーニング」ではこのコンピュータビジョンの章で行き詰ったわけですが、いろいろと調べて、kaggleのデータをゲットすることができました。
せっかくできるようになったのと、コンピュータビジョンに興味が出てきたということもあり、ディープラーニングを犬と猫の画像のデータセットを使って体験するのをここ何日かやっています。
しかしながら、ディープラーニングはすごく時間がかかりますね・・・
プログラム実行したら1時間以上待たされましたものもありました(笑)
ディープラーニングするならGPU環境が良いらしいですが、私のPCはそんなのものはないので、我慢我慢。
ひとまずコンピュータビジョンをメインに機械学習やディープラーニングを勉強していこうと思います!