こんばんは。
簡単に作れるプログラムですが、自分の体重を記録してくれるプログラムを作ってみようと思います。これくらいであれば、今持っている知識でも作れるのではないかな!
以下がプログラムの構成です。
~プログラムのあらすじ~
- 初期画面表示
- 体重記録、体重履歴表示、体重履歴消去を選択させる
- 2.で体重記録を選択→現在の時刻を表示し、体重を入力させる
- 2.で体重履歴表示を選択→過去に入力した体重を一覧表示させる
- 2.で体重履歴消去を選択→直近の体重履歴を消去する
今回はクラスを使ってプログラムを作成してみようと思います。
以前作成していた献立決めるプログラムではクラスを使いませんでしたが、クラスに慣れるために、使ってみることにしました。
今回も「猫でもわかるC++」を参考にここまではコーディングしてみました。
まだまだ作成途中ですが、一応動きますw
ここから以下の部分の修正をしていきたいと思います。
- 日時を表示させる
- 体重履歴を表示させる
- 体重履歴消去部分の作成
細かい部分の作りこみは行いません!
思うような動きをするプログラムが作成できれば良しとします!
それではまた