買ってきました参考書。
書店にいろいろとあったのですが、「苦しんで覚えるC言語」という書籍を
選びました。
苦しんで覚えるC言語 [ MMGames ]
|
書籍の名前的には「ねこでもわかる」とかそういうのもあったのですが、なにせ
高校時代に若干C言語を学んだこともあり、一筋縄ではいかないことは理解
していたので、本のタイトル的に惹かれました。
中身もコンピューターとは、CPU、メモリとは等初歩的なパソコンのことに
ついてもさらっと触れていて、わかりやすいのかなという印象がありました。
買ったら早速読んでみたくなるもの!
ふむ、まずコンパイラソフトというものをインストールしなければいけない
とのこと。
いろいろとあるみたいですが、私はVisual Studio2017にしました。
ちなみに本書でもコンパイラソフトが紹介されているのですが、紹介されている
参考URLを確認してもよくわからなかったので、とりあえずMicrosoftの最新版を
使うことにしました。
いざ、インストール!と思ったのですが、Visual Studio2017にも種類がいろいろ
あり、どれをインストールすれば良いのやら・・・
しかし!ネットで「VisualStudio2017 C言語」で検索したらインストールの仕方が
たくさんHITしました!
その中で私はYoutubeで紹介されている動画を参考にインストールしました。
動画なので分かりやすいし、同じように操作すれば良いので悩む必要もなし!
そしていざ、インストール!
いや、インストール時間!長い!
2時間くらいかかった気がします。
C言語の環境を整えるだけで一苦労・・・
高校の時はポケコン使ってたのでこの一苦労は知らなかった・・・
![]() SHARP★Pocket Computer★PC-E650★
|
プログラミングってパソコンに詳しくなかったら環境を整えるまでがしんどいですね!